ラベル

ANA (27) B級グルメ (10) KALDI (1) STARBUCKS (10) アメリカ (34) アレンジ (1) イタリアン (18) インド料理 (5) うどん・そば (34) お好み焼き (1) カレー (15) コーヒー (6) スウィーツ (122) スーパー (1) スパー (1) スペイン料理 (1) セブンイレブン (3) その他 (21) ダイエー (3) タイ料理 (4) とびしま海道 (1) ナチュラルローソン (33) パン (20) ハンバーガー (4) ピザ (1) ファミリーマート (7) ファミレス (20) ベトナム料理 (8) ホテル (14) マクドナルド (5) ラーメン (30) ラスベガス (8) ランチ (56) ローソン (7) ロールケーキ (11) 伊豆 (1) 横浜ベイクォーター (68) 横浜駅 (65) 沖縄料理 (5) 温泉 (3) 下血 (2) 嫁の手料理 (41) 開腹手術 (1) 角上魚類 (1) 蒲田 (1) 韓国料理 (8) (2) 機内食 (7) 九州 (7) 空港 (17) 群馬 (3) 健康 (21) 元住吉 (2) 広島 (2) 山形県 (5) 自炊 (16) 自由ヶ丘 (1) 鹿児島 (6) 寿司 (7) 松屋 (6) 湘南 (1) 焼肉 (4) 上里サービスエリア (3) 新横浜 (2) 新宿 (7) 神奈川県横浜市港北区菊名 (56) 水上温泉 (1) 成田 (5) 節税 (4) 節約 (17) 川崎駅 (6) 草津 (3) 台湾 (12) 大戸屋 (1) 大腸癌 (2) 大分 (6) 秩父 (1) (1) 中華 (40) 中華菓子 (3) 中津 (3) 鶴岡 (4) 定食 (12) 電車 (7) 藤沢 (1) 内視鏡 (1) 内視鏡検査 (1) 飛行機 (3) 武蔵小杉 (21) 福岡 (5) 腹腔鏡手術 (1) 弁当 (10) 名古屋 (4) 洋食 (1) 和食 (29)

2015年9月17日木曜日

激ウマ ピロンのケーキ 埼玉所沢市若狭

就職が決まりました! 42歳。今年の1月にリストラにあって、就職活動。
途中3か月だけ所沢の会社に就職していましたが、これは違うと思い退職。
再度就職活動をして2015年9月14日。ある企業から採用通知が届きました!!

お祝いとして前から気になっていたピロンのケーキを買ってきました。

激ウマです。こんな近所に美味しいケーキやがあったなんて
知りませんでした~

ピロンのWebサイトはここです。


埼玉県所沢若狭

ピロンのケーキ


2015年7月15日水曜日

普通じゃない、この唐辛子激辛。豚シャブサラダに石垣島の島唐辛子

この、石垣島の島唐辛子激辛です。
豚シャブサラダに振りかけてみたらとっても美味しかった。
でも、なぜこんなにこの唐辛子は辛いのかな。

あぁ~ 沖縄に行きたーい!!

石垣島 粗挽き一味 島唐辛子

豚シャブサラダ

このタレだけでご飯がすすむ! 味噌カツのたれ 激ウマ カクキュー

名古屋のお母さんから、味噌カツのタレが届いた。嫁がさっそく味噌カツを作ってくれて激ウマ。
カツがなくてもこのタレだけでごはんが食べれそう!!
とても美味しい味噌カツのタレです





2015年7月9日木曜日

白くて濃厚、しかも、たっぷり、こりゃたまらん

牛乳を煮込んでミルクシャーベットを作ってくれました。嫁に感謝です。

牛乳を沸騰させて、そのまま体積が半分になるまで煮込み続けるのが
ポイントだそうです。

砂糖は、牛乳500mlに対して30g入れました。

もうちょと砂糖がすくなくても美味しいかも。
このあたりは、好みだと思うので砂糖は調整してくださいね。

濃厚牛乳シャーベット、激ウマです。




なんと!あなたは紫色の餃子を食べたことがありますか?

食欲が落ちますよね。紫色。

嫁が紫キャベツを使って餃子を作ってくれました。

紫色でも美味しい餃子でしたよ。ビールが上手かった!






2015年7月6日月曜日

なんだ! まずそう。 嫁が草みたいなものを鍋で煮込んでいる 

嫁が草みたいなものを鍋で煮込んでいました。
なんだ、これは今夜の夕食になるのか??

せっかく作ってくれているのに、まずそうとは言えない。

でも、これ食べれるのかな??

なんだ、なんだ?
途中で砂糖を投入。しかもこんなにも。

どうやら夕食のおかずではなく、
シソのジュースでした。

焼酎でわったり、炭酸水で割ってのむと美味しいのだとか。
たのしみ

シソを茹でているところ

山もりのシソの葉
シソジュースに入れた砂糖

朝から顎が外れそう。 でも おいしい! ジュワっとジューシー ソーセージ 青臭いぴーまんがウマい!

先日から顎関節症になってしまい、大きく口をあけることができないです(涙)。
今日の朝食はピザトーストとソーセージでした。

口が開かないのでソーセージを食べるのは大変でしたけど、
ジュワっとジューシーでとっても美味しかったです。

顎関節症は、ネットで調べたら、顎を前に突き出す運動をするといいと
書いてあったので試しているところ、たしかに楽になる。
最近、枕を顎の下において寝ていたのがよくなかたのかな。
顎を前に突き出す運動をしばらく続けてみる。

ピザトーストは、ピーマンの青臭さが残ってとっても美味しい。
ピーマンの青臭さが好物なんです。





2015年7月2日木曜日

藁が読めませんでした。 藁かぶせ ってなんだろう? 升半

”升半の藁かぶせ”ってなんだろう。
いつもはコーヒー派なんだけど、今日はこの”藁かぶせ”ってのがでてきた。

升半茶店 という名古屋のお茶屋さんのお茶のようです。

”藁かぶせ”とは、新芽が伸びはじめる頃に茶樹に藁をかぶせ、
大切に育てたお茶で、玉露の風味が手軽に楽しめる緑茶のことです。

だそうです。袋に書いてありました。

さっそく飲んでみると。たしかに上手い!!!

いつも、昼間はコーヒー、夜はルイボスティーってきまっていたけど、
これからは、昼は緑茶にしようかな。

美味しいお茶でした。




あなたはここまで薄いペラペラのステーキを食べたことがありますか? オージービーフだよ。

ステーキといったらもう少し分厚いのを想像しますよね。
うちのステーキはペラペラです。

近所のスーパーの特売でオージービーフを売っていたそうなので嫁が買ってきてくれました。

いつもは、鶏のモモ肉ばばりなので、久しぶりの牛肉です。
ペラペラのステーキだけど美味しい!!!

ステーキソースは嫁が作ってくれた自家製ソースで、これがまたたまらなく美味しい。

ペラペラだけどとっても美味しい、幸せを感じるステーキでした。

嫁に本当に感謝です。

早く仕事を見つけて、お金を稼ぐから、もうちょっとまっててね!!!
 




アラビアータって何? どうやら唐辛子入り赤茄子のタレの事。 CO-OPのアラビアータとスパゲッティ

今日は嫁がバイトで出かけてしまったので、一人で適当に食べててくれとの事。

アラビアータってなんだろう?どうやらトマトソースの事らしい。
唐辛子がきいたピリ辛のトマトソースをイタリア語で "アラビアータ"て言うのだそうです。
ここは日本なんだから唐辛子入りトマトソースって言えばいいのに。
あ、トマトソースも日本語じゃないか。

唐辛子入り赤茄子のタレ。 って表記してくれてもいいのに。

レトルトの赤茄子のタレと、CO-CPのパスタがあったので
茹でて食べることにしました。

このパスタ、確かな品質をお求め安くって書いてある。
ふ~ん。なんだか美味しそう。

食器を洗うのが面倒なので鍋でそのまま皿にしてたべることにしました。、
あぁ~学生時代を思い出す。この食べ方ラーメンでよくやったよね。

なんだか懐かしくなりました。

唐辛子入り赤茄子のタレ

確かな品質のパスタ
パスタを茹でているところ

鍋をお皿にして食べた

2015年7月1日水曜日

たまらん。もちもち ジュワ ネバー とろん 普通のピザには戻れない。  

こんなに美味しいとは。
もっちり、ネバっとしててピザソースもほんのり酸味が効いてて、
チーズも美味しくて、なんてったて、生地がモチモチで上手い!

こんなにモチモチだなんて。

だって餅を生地にした餅ピザだから当たり前か。
でも本当に美味しい。もう普通のピザには戻れない。

餅で作ったピザ

餅で作ったピザ

餅で作ったピザ

2015年6月30日火曜日

チーズが合わない野菜はない。と思う。アスパラガスと茄子のチーズ焼き

今日の夕食は、アスパラガスのチーズ焼きと茄子のチーズ焼きがでてきました。
うまいんだよな~ これ。思うんだけど、チーズが合わない野菜はないと思う。
ん?まてよ野菜だけでなく、肉も、魚も合うような気がする。

もしかした、チーズが合わない食材はないかも。

もしあったら教えてください。

アスパラガスのチーズ焼き

アスパラガスのチーズ焼き

 茄子のチーズ焼き

なんと!間接的に1%の節税!!(4) ~税金の支払いで得をする方法があったなんて~

間接的に税金を1%節税する方法。

 1.住民税、年金、健康保険料をセブンイレブンのnanacoで支払う。

 2.そのnanacoにはクレジットカードからチャージする。

楽天カードJCPを用いてnanacoにチャージすることによる節税です。
実際にポイントを確認してみます。

きたきた、本当に楽天カードJCBにnanacoチャージした際の請求がきている。楽天カードJCPを作成したときに、”リボ払いしない”で登録したつもりでしたが、請求画面をみると後からでもリボ払いに変更ができるようです。利息が付くのでリボ払いはしません。1回払いにします。

楽天カードJCBを作成したときの入会特典の2000ポイントが付いています。2000ポイントは楽天市場で実質2000円なのでかなり得した気分です。数十ポイント追加されていますがこれはクリックすればすぐにポイント追加されところをクリックしたら本当に追加されていました。

★本当に楽天カードでnanacoにチャージした金額分の楽天ポイントが追加されるかどうかに関しては来月の支払いが終わらないと確認できないです。nanacoチャージで楽天ポイントが追加されることが確認でき次第すぐにこのブログを更新します。

nanacoチャージの請求が計上されている。後からでもリボ払いに変更できるようです。

入会特典2000ポイントが入っている。

家族カードの入会特典200ポイントが入っている。

→ 1.nanacoカードの作成
→ 2.楽天カードの作成
→ 3.複数枚のnanacoで住民税の支払い
→ 4.楽天ポイントの確認


なんと!間接的に1%の節税!!(3) ~税金の支払いで得をする方法があったなんて~

間接的に税金を1%節税する方法。

 1.住民税、年金、健康保険料をセブンイレブンのnanacoで支払う。

 2.そのnanacoにはクレジットカードからチャージする。

実際に複数枚のnanacoを使って住民税と年金を支払ってみました。

まず、嫁の住民税59000円。3つのnanacoで支払ってみました。

入会ポイントでもらった200円
nanacoにチャージした34752円
nanacoにチャージした24000円
合計 59000円。

3つのnanacoでちゃんと支払うことができました。
店員さんも迷うことなくテキパキと対応してくれました。
よかった。

別の日に私の住民税127900円をnanacoのみで支払いに挑戦、
店員さんがよくわかっていないらしくて、複数枚をnanacoで支払う
方法がわからないらしい。できないですと言われる。昨夜は上手くいきました
と説明をするともう一度レジを操作してくれて、あ、できました!と言ってくれ
ちゃんと支払うことができました。 よかった。

さらに、国民健康保険も同じようにnanacoで支払ってみました。
問題なく支払い完了。 よかった。

嫁の住民税

俺の住民税

国民年金保険料
→ 1.nanacoカードの作成
→ 2.楽天カードの作成
→ 3.複数枚のnanacoで住民税の支払い
→ 4.楽天ポイントの確認


なんと!間接的に1%の節税!!(2) ~税金の支払いで得をする方法があったなんて~

間接的に税金を1%節税する方法。

 1.住民税、年金、健康保険料をセブンイレブンのnanacoで支払う。

 2.そのnanacoにはクレジットカードからチャージする。

nanacoにクレジットカードにチャージする際、楽天カードJCBはポイントが付くそうです。
楽天カードを作成することにしました。

あるクレジットカードをnanacoカードのチャージ用に登録すると、
そのクレジットカードは別のnanacoカードのチャージ用に登録することはできなくなります。

ただ、1枚のクレジットカードを同時にnanacoモバイルとnanacoカードのチャージ用に
登録することができます。


そこで!、本人カードと家族カードで合計2枚の楽天カード(JCB)を作成しました。
2枚の楽天カードを準備することで、

楽天カード(本人) → nanacoカード(1枚目)と私のスマホのnanacoモバイルのチャージ用に登録

楽天カード(家族)→ nanacoカード(2枚目)と嫁のスマホのnanacoモバイルのチャージ用に登録


と合計4つのnanacoへチャージすることができます。

1つのnanacoは5万円までチャージできるので、4つ準備をすることで
合計20万円になります。nanacoカードの場合はカード本体に5万円を入れた後
センター預かりさらに5万円チャージできるので、センター預かりを利用することで、
20万円+センター預かり5万円×2枚分=30万円まで準備できます。

これで4つのnanacoで30万円まで準備できます!!

しかも、楽天カード2枚、本人カードと家族カードはポイントが合算できるので、
実質、一枚のクレジットカードから4つのnanacoにチャージしているのと同じ!

これは便利。

★nanacoにチャージする際は、楽天e-NAVIにログインして右にしたにあるJ/Secureを登録
しておかないとチャージできないです。J/Secureの登録は簡単です。手元に登録するクレジットカードがあれば簡単にできます。


作成した楽天JCBカード
楽天e-NAVIにログインして右下付近にJ/Secureの登録するところがあります


なんと!間接的に1%の節税!!(1) ~税金の支払いで得をする方法があったなんて~

半年前にリストラにあって現在アルバイト生活を送っています。
サラリーマン時代には会社が税金などの支払いをしてくれていましたが、
フリーターなので今は自分でする必要があります。

そこで、いろいろと調べたところ、
なんと、税金の支払いで1%の得をする方法があったなんて!!!

せっかくサラリーマンではなくなったので(笑)さっそく実践してみました。

方法は、

 1.住民税、年金、健康保険料をセブンイレブンのnanacoで支払う。

 2.そのnanacoにはクレジットカードからチャージする。

という方法です。


nanacoでの支払いでnanacoポイントが付けばいいのですが、さすがに税金の
支払いではポイントは付かないです。残念ですが仕方ないです。

そこで、どうすればよいかですが、nanacoにチャージをクレジットカードで
行い、クレジットカードのポイント貯めることで得をするという方法です。

★ただし、nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードは限られているようです。

色々とネットを調べるとリクルートカードがnanacoチャージでポイントが付くそうです。
ポイント還元率も高いそうですが、貯まるのリクルートポイントなので、使い道が限られ
そうです。ただ、最近はリクルートポイントとpontaポイントが相互に交換ができるようなので
ローソンなどでpontaカードの使用頻度が高い人にはリクルートカードがいいかもしれません。

私の場合は、pontaの使用頻度が低いので楽天カードにしました。入会特典も色々あるし
年に数回は楽天で買い物してるので。

ここからが重要なのですが、どうやら楽天カードでもJCBしかnanacoチャージをしたときに
楽天ポイントが付加されないそうです。

★上記、リクルートカードにしろ楽天カードJCBにしろネットを調べて得た情報なので
 本当にnanacoカードにチャージしたときにポイントが付くのかは公式サイトにはどこにも
 書いていないので、本当にポイントがつくのか? 今後どうなるのか?は不明です。

とりあえず、楽天カードを作ると新規入会ポイントが貰えるので損はしないので、
さっそく試してみました。

nanacoは5万円までしかチャージできないので5万円を超える支払いは
複数のnanacoを使うことで支払うことができるようです。実際に3枚での支払いを
セブンイレブンでしたことがあります。

まず、nanacoカードをセブンイレブンで嫁と自分用として2枚作成しました。
作成するのに300円かかりましたが、私が作成したときはキャンペーン中なのか
入会特典として後日200ポイントが付いてきました。セブンイレブンのレジで
ポイントをnanacoにチャージしてくださいというとポイント分がnanacoにチャージされます。

セブンイレブンのATMで残高照会をしてもポイントはnanacoにチャージされないので
注意です。レジでポイントをnanacoにチャージしてくださいというしかなさそうです。

nanacoモバイルだと自分でスマホを操作してnanacoポイントからnanacoにチャージできるの
ですが、nanacoカードではレジでするしかなさそうです。


作成した2枚のnanacoカード
ポイントからnanacoチャージしたときのレシート


2015年6月28日日曜日

初体験。この組み合わせ最高! セロリ、ツナ、マヨネーズと、さらに!!

今日の夕食は豚肉の生姜焼きでした。
生姜焼きはいつもと同じでとても美味しかったです。

付け合わせのサラダがいつもと違って感激。

セロリ、ツナ、マヨネーズ、さらに梅をあえたサラダなのですが、
甘酸っぱくて、セロリがセロリじゃなくなって、何か果物かと
思うような味になっていました。

激ウマ。

セロリ、ツナ、マヨネーズと梅

生姜焼き